egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~ 2024/6
すぐに伺います!
ご来場ありがとうございました。
[イベント] 投稿日時:2024/06/24(月) 08:00
週末はショールームイベントご来場いただいたお客様、ありがとうございました!
平日来場・3月・5月・6月と行ってきたショールームイベントがひと段落です。
多くの方に来場いただき、すでに工事が進んでいるお宅もあれば、これから工事が始まるお宅、
打合せを進めていくお宅など、順番に対応していきますのでよろしくお願いします。
この頃OBのお客様より、人同士の関わりが戻ってきて、不安を煽るような訪問営業が増えていると
お聞きします。
そういった営業が来た際は
「家の事は全て任せている地元の工務店がありますので結構です!」
とお断りいただき、家の中や屋根に登らせない様にお気を付け下さい。
何か不安があればまず江川建築までご連絡お願いします。
何でも相談できて、安心して工事を依頼でき、その後も長くお付き合いできる工務店を目指して
いきますので、何かお困り事がありましたら、お気軽にお声掛けください。
平日来場・3月・5月・6月と行ってきたショールームイベントがひと段落です。
多くの方に来場いただき、すでに工事が進んでいるお宅もあれば、これから工事が始まるお宅、
打合せを進めていくお宅など、順番に対応していきますのでよろしくお願いします。
この頃OBのお客様より、人同士の関わりが戻ってきて、不安を煽るような訪問営業が増えていると
お聞きします。
そういった営業が来た際は
「家の事は全て任せている地元の工務店がありますので結構です!」
とお断りいただき、家の中や屋根に登らせない様にお気を付け下さい。
何か不安があればまず江川建築までご連絡お願いします。
何でも相談できて、安心して工事を依頼でき、その後も長くお付き合いできる工務店を目指して
いきますので、何かお困り事がありましたら、お気軽にお声掛けください。
耐震診断業務完了しました
[現場&仕事報告] 投稿日時:2024/06/11(火) 08:00
先日、納期間近ではありましたが、市より依頼のあった耐震診断業務が完了しました。
ここ数年は市からの依頼はお受けしていなかったのですが、OB客様より江川さんも
「岐阜県木造住宅耐震相談士」ですか?というお問い合わせがあり、今年度は2件分の
業務を引き受けさせていただく流れとなりました。
診断ソフトのアップデート・業務内容の再確認からはじまって、お客様へのアポとり
訪問、ヒアリング、インスペクション、事務所に戻って現状診断、補強計画、書類作成
と対応させていただきました。
床下や小屋裏を見て基礎の状況や壁の仕上を調べていくのですが、市が行っている
耐震診断事業は人間でいう健康診断みたいなもので、非破壊診断となりますので、
主に目視による診断となります。
補強計画に関しては建築士ごとの判断となりますが、参考までに建築士の同級生や
嫁のお父さんの考え方を聞いてみて、自分の判断に少し自信をいただく事ができました。
今回、耐震診断を行ってみて、あらためて木造住宅の耐震化の必要性を実感しましたが、
今後、その建物をいつまで使うのか、予算面でどこまでできるかというのが大きな課題
なのかなとも思いました。
何より耐震診断から地震の際には建物が倒壊する恐れがあるという事を認識していただき
日頃から防災意識を高めていただく機会になればと思います。
地震に関する以前のブログはこちら
何かお困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
ここ数年は市からの依頼はお受けしていなかったのですが、OB客様より江川さんも
「岐阜県木造住宅耐震相談士」ですか?というお問い合わせがあり、今年度は2件分の
業務を引き受けさせていただく流れとなりました。
診断ソフトのアップデート・業務内容の再確認からはじまって、お客様へのアポとり
訪問、ヒアリング、インスペクション、事務所に戻って現状診断、補強計画、書類作成
と対応させていただきました。
床下や小屋裏を見て基礎の状況や壁の仕上を調べていくのですが、市が行っている
耐震診断事業は人間でいう健康診断みたいなもので、非破壊診断となりますので、
主に目視による診断となります。
補強計画に関しては建築士ごとの判断となりますが、参考までに建築士の同級生や
嫁のお父さんの考え方を聞いてみて、自分の判断に少し自信をいただく事ができました。
今回、耐震診断を行ってみて、あらためて木造住宅の耐震化の必要性を実感しましたが、
今後、その建物をいつまで使うのか、予算面でどこまでできるかというのが大きな課題
なのかなとも思いました。
何より耐震診断から地震の際には建物が倒壊する恐れがあるという事を認識していただき
日頃から防災意識を高めていただく機会になればと思います。
地震に関する以前のブログはこちら
何かお困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
トイレの勉強
[現場&仕事報告] 投稿日時:2024/06/03(月) 08:58
LIXIL主催の施工業者向けの「トイレの勉強会」に参加してきました。
ちょうど先日、お客様のお家に取付けさせていただいたINAXのリトイレについて
の勉強会でした。
現場で職人さんと取扱説明書を見ながら排水芯や配管の種類に応じてそれぞれ
必要部材が用意してあって、部材も余るし、取扱説明書もどこを見ればいいの
っていうのが素直な感想でした…
ですが、今回の勉強会を通じて、リトイレをリトイレする時代が来たため排水芯の
特定が難しい点や工事に入って部材が合わずに現場がストップしてお客様に
ご迷惑をかける点などを考慮するとメリットもあるなと思えました。
部材が余る点は改善するのは難しいかなと思いましたが、取扱説明書が複雑な点に関しては、
例えば現場状況をアプリで入力するとその現場に合わせた手順のみの取説が見れるなどの
サービスがあるといいなと思いました。
製品知識を身に付けて、お客様に最適な提案ができ、現場がスムーズにいくというのが
理想ですが…
何しろメーカーも様々、シリーズも多種多様なので日々勉強ですね。
帰りにLIXILの岐阜支店オリジナルのノベルティをいただきました。
こういうしょーもないの意外と好きです。
何かお困り事がありましたら、お気軽にお声掛け下さい!
ちょうど先日、お客様のお家に取付けさせていただいたINAXのリトイレについて
の勉強会でした。
現場で職人さんと取扱説明書を見ながら排水芯や配管の種類に応じてそれぞれ
必要部材が用意してあって、部材も余るし、取扱説明書もどこを見ればいいの
っていうのが素直な感想でした…
ですが、今回の勉強会を通じて、リトイレをリトイレする時代が来たため排水芯の
特定が難しい点や工事に入って部材が合わずに現場がストップしてお客様に
ご迷惑をかける点などを考慮するとメリットもあるなと思えました。
部材が余る点は改善するのは難しいかなと思いましたが、取扱説明書が複雑な点に関しては、
例えば現場状況をアプリで入力するとその現場に合わせた手順のみの取説が見れるなどの
サービスがあるといいなと思いました。
製品知識を身に付けて、お客様に最適な提案ができ、現場がスムーズにいくというのが
理想ですが…
何しろメーカーも様々、シリーズも多種多様なので日々勉強ですね。
帰りにLIXILの岐阜支店オリジナルのノベルティをいただきました。
こういうしょーもないの意外と好きです。
何かお困り事がありましたら、お気軽にお声掛け下さい!
バックナンバー
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(4)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(8)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年7月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(19)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)