最新イベント情報 詳細
2016年 第4回 夏休み親子木工教室 ご報告

2016年 夏休み親子木工教室 ご報告 
『第4回 夏休み親子木工教室』を開催しました
午前の部 9グループ 午後の部 10グループ
計19グループ(大人34名 子ども40名) が参加してくれました
今回はOB客様の案内を早めに送ったので、早くから申し込みがあり
新聞広告、インターネットでの募集はしませんでした
過去最高人数の参加者で
スタッフはてんてこ舞い
今回は写真がほとんど撮れませんでした
なので、今年はお客様に写真を送る事ができませんでした
楽しみに待っていた方、申し訳ございません
さて、少ない写真を元に当日の様子をご紹介します
すだくんの指導のもと、家族で協力して作ります
かずさんもお手伝いします
1人でも頑張ってますね
はじめくんのテクニックでさくっとお手伝い
ちあきくんは気さくに教えてくれます
お父さん、お母さん頑張ります 
こちらは自由工作コーナー 今年も人気です 
ガーデンテーブルのタイルの配置を考えます
カンナくずプール いっぱい遊んでもらえました 
長女、小さなお客様のお世話係 いっぱいお手伝いしてくれました
来年は子どもサイズの江川建築Tシャツを作ります
おもてなしコーナー 隣のご夫婦がお手伝いしてくれました
可愛らしい姿についパシャリ 
写真にはありませんが
ちゃんと流しそうめんしましたよ
LIXILの移動展示車両来ましたよ
来年はきちんと写真を撮りたいと思います

見づらいですが
皆さまからお預かりしました参加費(合計 17,000円)は、緑の募金に募金しました
今回は熊本地震の被災地復興への為に使われるように、用途指定にしました
皆様のご協力ありがとうございました

『第4回 夏休み親子木工教室』を開催しました
午前の部 9グループ 午後の部 10グループ
計19グループ(大人34名 子ども40名) が参加してくれました

今回はOB客様の案内を早めに送ったので、早くから申し込みがあり
新聞広告、インターネットでの募集はしませんでした

過去最高人数の参加者で
スタッフはてんてこ舞い

今回は写真がほとんど撮れませんでした

なので、今年はお客様に写真を送る事ができませんでした
楽しみに待っていた方、申し訳ございません

さて、少ない写真を元に当日の様子をご紹介します














長女、小さなお客様のお世話係 いっぱいお手伝いしてくれました
来年は子どもサイズの江川建築Tシャツを作ります


おもてなしコーナー 隣のご夫婦がお手伝いしてくれました



写真にはありませんが
ちゃんと流しそうめんしましたよ

LIXILの移動展示車両来ましたよ

来年はきちんと写真を撮りたいと思います


見づらいですが
皆さまからお預かりしました参加費(合計 17,000円)は、緑の募金に募金しました

今回は熊本地震の被災地復興への為に使われるように、用途指定にしました
皆様のご協力ありがとうございました

開催日程 | 2016/07/31 |
---|---|
場所 | 江川建築有限会社 工場内 |