ヨメブログ ~みずたま日和~
ヨメブログ ~みずたま日和~
初クリスマスリース [インテリア]
クリスマスリースを作ろう 
と思い材料を買ったのが11月の上旬・・・
やっと作り始めたと思いきや
リボンが無くて

この状態で放置のまま、1週間・・・
今日、やっとリボンを購入できて完成させました
今回の材料は
リース土台 直径15㎝
造花の枝 今はオシャレにアーティフィシャルフラワーと呼ぶそうです 外部に飾るにはもってこいの材料
飾り 拾ってきた木の実や購入したもの
リボン
私、クリスマスリースを作るは初めてですが
今の時代、ネットの動画で色々見ることができるので
参考にして作ってみました

初めてということで、スタンダードな配色にしました
簡単そうに書いていますが、バランスを決めるに時間がかかります
決まってしまえば、あとはグルーガンで固定する作業なので楽しいですよ
小ぶりなリースだったので、飾る場所に対して少し物足りなかったかなぁと思っています
来年はもう少し大きなリースに挑戦します

と思い材料を買ったのが11月の上旬・・・
やっと作り始めたと思いきや
リボンが無くて

この状態で放置のまま、1週間・・・
今日、やっとリボンを購入できて完成させました

今回の材料は
リース土台 直径15㎝
造花の枝 今はオシャレにアーティフィシャルフラワーと呼ぶそうです 外部に飾るにはもってこいの材料

飾り 拾ってきた木の実や購入したもの
リボン
私、クリスマスリースを作るは初めてですが
今の時代、ネットの動画で色々見ることができるので
参考にして作ってみました


初めてということで、スタンダードな配色にしました
簡単そうに書いていますが、バランスを決めるに時間がかかります
決まってしまえば、あとはグルーガンで固定する作業なので楽しいですよ

小ぶりなリースだったので、飾る場所に対して少し物足りなかったかなぁと思っています

来年はもう少し大きなリースに挑戦します

バックナンバー
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年8月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年5月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年7月(4)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(4)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(7)
- 2016年5月(3)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(5)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)