ヨメブログ ~みずたま日和~
ヨメブログ ~みずたま日和~
新便利!?道具 [うつくしやま便り(旧美山町の暮らし)]
少し前になりますが・・・
昔、餅屋をやっていたお家から
電動餅つき機を譲り受けました
たぶん皆さんが想像するのは・・・
箱型で蒸して、クルクル回りながら餅をこねる機械だと思いますが・・・
そんなコンパクトな品物ではございません!!
餅はつきます!!!

はい! 電動餅つき機です!!
石臼と杵です!!
餅の返しは人です(笑)
手慣れた人でないと危ないです、この機械
写真の方は持ち主さんなので、職人技の返しでした


年末の日曜日・・・
電動餅つき大会
近所のおじさん、おばさんが集まってワイワイガヤガヤお祭り騒ぎでした
周りが元気だと、うれしいですね
これからも、江川建築が皆さんに気軽に立ち寄ってもらえる場所でありたいです
昔、餅屋をやっていたお家から
電動餅つき機を譲り受けました

たぶん皆さんが想像するのは・・・
箱型で蒸して、クルクル回りながら餅をこねる機械だと思いますが・・・
そんなコンパクトな品物ではございません!!
餅はつきます!!!

はい! 電動餅つき機です!!
石臼と杵です!!
餅の返しは人です(笑)
手慣れた人でないと危ないです、この機械

写真の方は持ち主さんなので、職人技の返しでした



年末の日曜日・・・
電動餅つき大会
近所のおじさん、おばさんが集まってワイワイガヤガヤお祭り騒ぎでした

周りが元気だと、うれしいですね

これからも、江川建築が皆さんに気軽に立ち寄ってもらえる場所でありたいです

バックナンバー
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年8月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年5月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年7月(4)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(4)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(7)
- 2016年5月(3)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(5)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)