egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
我が家のトイレもメンテして [アフターメンテ]
少し前より我が家のトイレのウォシュレットの調子が悪かったのですが、
家の事はなかなか後回しになってしまい、ずっとそのままにしていました…
結局メンテナンス手続きも嫁にお願いしました。
こちらのトイレですが、数年前にTOTOのネオレストからLIXILのサティスに取替えました。
当時タンクレストイレを自分でも使ってみようと、TOTOのサティスの一番お値打ちなグレードを選んで
使用していましたが、使い始めてからちょうど10年で故障、メンテナンスにお願いして見て頂いたのですが
部材の供給が終了していて、機能部の取替えを進められました。
10年でメンテナンス回数2回でしたが、普段の使用に関しては特にTOTOの製品に不満はありませんでしたが、
代替用の機能部はスティックリモコンに非対応などの問題があったので、今度はLIXILの製品を使ってみる事に。

こちらが現在使用しているLIXIL製のトイレですが、子どもも大きくなってきたので自動開閉と自動洗浄が
作動する様に設定、とても便利です、他にはTOTOと比較すると、ウォシュレットの勢いが違ったり、
細かい部分での違いはあるもののどちらのメーカーでも良いかなという印象でした。
※細かい比較はご検討の際に個別でお客様にお話ししています。

ただ、この所有者登録で5年延長保証はとても助かりました、実際に我が家もぎりぎり5年でしたが、
無料でノズル周りの部品を取り替えて頂き様子をみる事となりました。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
家の事はなかなか後回しになってしまい、ずっとそのままにしていました…
結局メンテナンス手続きも嫁にお願いしました。
こちらのトイレですが、数年前にTOTOのネオレストからLIXILのサティスに取替えました。
当時タンクレストイレを自分でも使ってみようと、TOTOのサティスの一番お値打ちなグレードを選んで
使用していましたが、使い始めてからちょうど10年で故障、メンテナンスにお願いして見て頂いたのですが
部材の供給が終了していて、機能部の取替えを進められました。
10年でメンテナンス回数2回でしたが、普段の使用に関しては特にTOTOの製品に不満はありませんでしたが、
代替用の機能部はスティックリモコンに非対応などの問題があったので、今度はLIXILの製品を使ってみる事に。

こちらが現在使用しているLIXIL製のトイレですが、子どもも大きくなってきたので自動開閉と自動洗浄が
作動する様に設定、とても便利です、他にはTOTOと比較すると、ウォシュレットの勢いが違ったり、
細かい部分での違いはあるもののどちらのメーカーでも良いかなという印象でした。
※細かい比較はご検討の際に個別でお客様にお話ししています。

ただ、この所有者登録で5年延長保証はとても助かりました、実際に我が家もぎりぎり5年でしたが、
無料でノズル周りの部品を取り替えて頂き様子をみる事となりました。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
バックナンバー
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(2)
- 2024年10月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(4)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(8)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年7月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(19)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)