ヨメブログ ~みずたま日和~
ヨメブログ ~みずたま日和~
日差しが気になるこの季節 [お勧め・ご提案]
梅雨があけて、毎日暑い日が続きますね 
日差しが強いこの季節
皆様はどのような対策をとってますでしょうか?
すだれ? よしず? オーニング? サンシェード? 緑のカーテン(植物)?
今回ご紹介するのは
LIXIL 外付けスクリーン『スタイルシェード』
昨夏、何軒かご注文を頂きとても好評でした
そのシェードがモデルチェンジして再登場
実は江川建築の事務所にも取り付けました
事務所はこの時期、西日がひどく
窓際に席を構える私は午後からの日差しに参っておりました・・・
日差しを遮る為に縦型ブラインドをしめ、網戸で風をとり入れようとすると
ブラインドがパタパタパタパタ・・・・ 壊れる~
緑のカーテンを試みようとしましたが、事務所2階・・・
この夏やっと念願の日よけがつきました
工事はものの10分
出し入れ簡単
収納ができるので、シェードの痛みが少ないです
すだれやよしずだとひと夏越すとだいぶ痛みますし、設置や片付けに一苦労
私はとっても良い商品だと思いました
ちなみの取り付けたのは、ベーシックタイプのグリーンです
シェードを降ろす前
シェードを降ろした後
外部からの目隠しにもなります
気になるようでしたらいつでもお問い合わせください

日差しが強いこの季節
皆様はどのような対策をとってますでしょうか?
すだれ? よしず? オーニング? サンシェード? 緑のカーテン(植物)?
今回ご紹介するのは
LIXIL 外付けスクリーン『スタイルシェード』
昨夏、何軒かご注文を頂きとても好評でした

そのシェードがモデルチェンジして再登場

実は江川建築の事務所にも取り付けました

事務所はこの時期、西日がひどく
窓際に席を構える私は午後からの日差しに参っておりました・・・

日差しを遮る為に縦型ブラインドをしめ、網戸で風をとり入れようとすると
ブラインドがパタパタパタパタ・・・・ 壊れる~

緑のカーテンを試みようとしましたが、事務所2階・・・

この夏やっと念願の日よけがつきました

工事はものの10分
出し入れ簡単
収納ができるので、シェードの痛みが少ないです
すだれやよしずだとひと夏越すとだいぶ痛みますし、設置や片付けに一苦労
私はとっても良い商品だと思いました

ちなみの取り付けたのは、ベーシックタイプのグリーンです


外部からの目隠しにもなります
気になるようでしたらいつでもお問い合わせください

バックナンバー
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年8月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年5月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年7月(4)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(4)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(7)
- 2016年5月(3)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(5)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)