ヨメブログ ~みずたま日和~
ヨメブログ ~みずたま日和~
放流しました(虫ネタ) [うつくしやま便り(旧美山町の暮らし)]
暖かく、いい気候の時期ですね~
さて、かずさんが所属している 『Team アカビー』
地域の消防団OBが自主的に作っている団体なのですが
この度、蛍の幼虫を放流するイベントを行いました。
放流する川ですが、江川建築の裏を流れる用水なんです。

裏の用水では3年程前から、蛍が見れるようになり年々数が増えてます
私自身、蛍は見た事あるのですが幼虫は見た事なく・・・
今回見て正直・・・
ダメだ・・・気持ち悪い・・・
と思ってしまいました。
写真載せていいのでしょうか・・・・
苦手な方は見ないでください

芋虫にトゲが生えたような生物
観察しやすい様に透明のコップで配られました

一人ずつ用水に放流しました
6月に蛍が舞うのが楽しみです
さて、かずさんが所属している 『Team アカビー』
地域の消防団OBが自主的に作っている団体なのですが
この度、蛍の幼虫を放流するイベントを行いました。
放流する川ですが、江川建築の裏を流れる用水なんです。

裏の用水では3年程前から、蛍が見れるようになり年々数が増えてます

私自身、蛍は見た事あるのですが幼虫は見た事なく・・・
今回見て正直・・・
ダメだ・・・気持ち悪い・・・

と思ってしまいました。
写真載せていいのでしょうか・・・・
苦手な方は見ないでください


芋虫にトゲが生えたような生物
観察しやすい様に透明のコップで配られました


一人ずつ用水に放流しました
6月に蛍が舞うのが楽しみです

バックナンバー
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年8月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年5月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年7月(4)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(4)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(7)
- 2016年5月(3)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(5)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)