ヨメブログ ~みずたま日和~
ヨメブログ ~みずたま日和~
鵜飼ミュージアム [現場&仕事報告]
建材メーカーさんと材木屋さんの合同展示会に行ってきました。
会場は『長良川うかいミュージアム』に隣接する四阿(あずまや)
『長良川うかいミュージアム』の存在は知っていましたが、今まで訪れる機会もなく
今回初めて訪れました

四阿内に床材や内装建具が並んでいました。
普段、この四阿は無料の休憩スペースになっているそうです
さて、今回の展示会に行ったところミュージアムの観覧券が頂け
当日限り有効とのことで、観覧してきました

展示室前にある景観ラウンジ
金華山・岐阜城が眺望できます
大きなソファーがあるので、時間があればゆっくり過ごしたいと思う空間
展示室内は大きなスクリーンがあって鵜飼のことが映像でわかるようになっていました
展示の形式もいろいろ工夫されていて面白かったです
鵜飼を観覧する方はぜひ行っておいた方がいいスポットだなぁと思いました
しかし、残念ながら私は鵜飼を見たことがありません。
私、岐阜県民になったのに!!と思いましたが、
かずさんも見た事ないそうです
生まれも育ちも岐阜県なのに!!
子どもがもう少し大きくなったら見に行きたいなぁと思います
会場は『長良川うかいミュージアム』に隣接する四阿(あずまや)
『長良川うかいミュージアム』の存在は知っていましたが、今まで訪れる機会もなく
今回初めて訪れました


四阿内に床材や内装建具が並んでいました。
普段、この四阿は無料の休憩スペースになっているそうです
さて、今回の展示会に行ったところミュージアムの観覧券が頂け
当日限り有効とのことで、観覧してきました


展示室前にある景観ラウンジ

大きなソファーがあるので、時間があればゆっくり過ごしたいと思う空間
展示室内は大きなスクリーンがあって鵜飼のことが映像でわかるようになっていました

展示の形式もいろいろ工夫されていて面白かったです
鵜飼を観覧する方はぜひ行っておいた方がいいスポットだなぁと思いました

しかし、残念ながら私は鵜飼を見たことがありません。
私、岐阜県民になったのに!!と思いましたが、
かずさんも見た事ないそうです

子どもがもう少し大きくなったら見に行きたいなぁと思います

バックナンバー
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年8月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年5月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年7月(4)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(4)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(7)
- 2016年5月(3)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(5)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)