egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaの木工人気投票行います。 [イベント]
毎年行っています「親子木工教室」ですが、早いもので今年で6年目
小1だった子が小6になり来場してくれる親子の顔ぶれも少しづつ変わっています。
中には以前の木工も作りたいという意見もありましたので、今回は第一回目に
作った「ヒノキが香る大工さんの道具箱」を復刻!
確かに今回のカフェ看板でegawaの木工も10作品目を数えます。
そこで今回来場して頂けた方に人気投票をして頂き人気が高い木工の復刻を考えています。
ラインナップはこちら↓
エントリーNo.1 「ヒノキが香る大工さんの道具箱」
エントリーNo.2 「スギが香る小鳥さんの巣箱」
エントリーNo.3 「組み立て簡単なティッシュケース」
エントリーNo.4 「egawaのベーシックチェア」
エントリーNo.5 「egawaのずこうしつチェア」
エントリーNo.6 「タイルがかわいい折りたたみガーデンテーブル」
エントリーNo.7 「本の量に合わせて伸びちぢみブックスタンド」
エントリーNo.8 「egawaのふわふわチェア」
エントリーNo.9 「ロールペーパーケースegawaロル太くん」
エントリーNo.10 「黒板がオシャレなカフェ看板」
個性的なegawaの木工、どれを作りたいですか?
メールでのご意見も人気投票に反映したいと思いますので、気になる方は
よろしければご連絡下さい!
小1だった子が小6になり来場してくれる親子の顔ぶれも少しづつ変わっています。
中には以前の木工も作りたいという意見もありましたので、今回は第一回目に
作った「ヒノキが香る大工さんの道具箱」を復刻!
確かに今回のカフェ看板でegawaの木工も10作品目を数えます。
そこで今回来場して頂けた方に人気投票をして頂き人気が高い木工の復刻を考えています。
ラインナップはこちら↓
エントリーNo.1 「ヒノキが香る大工さんの道具箱」

エントリーNo.2 「スギが香る小鳥さんの巣箱」

エントリーNo.3 「組み立て簡単なティッシュケース」

エントリーNo.4 「egawaのベーシックチェア」

エントリーNo.5 「egawaのずこうしつチェア」

エントリーNo.6 「タイルがかわいい折りたたみガーデンテーブル」

エントリーNo.7 「本の量に合わせて伸びちぢみブックスタンド」

エントリーNo.8 「egawaのふわふわチェア」

エントリーNo.9 「ロールペーパーケースegawaロル太くん」

エントリーNo.10 「黒板がオシャレなカフェ看板」

個性的なegawaの木工、どれを作りたいですか?
メールでのご意見も人気投票に反映したいと思いますので、気になる方は
よろしければご連絡下さい!
バックナンバー
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(2)
- 2024年10月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(4)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(8)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年7月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(19)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)