egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
パイプ洗浄剤で逆に… [アフターメンテ]
突然ですが、みなさんパイプ洗浄剤って使われた事ありますでしょうか?
配管の詰まりの予防として定期的に使用する分には問題ないかと思いますが、
配管の詰まりがすでに限界を迎えそうな状態で使うと、逆に完全に排水の流れ
を止めてしまう場合があります。
まれにOB客さんより「排水の流れが悪い」や「排水が逆流してくる」などと
ご連絡を頂く事があります。
その際に話を聞いていると、少し流れが悪かったからパイプ洗浄剤を使った
と言われる方が結構多いです。(もちろんこれが必ず原因というわけではありません)

こちらはリフォームで設置して数年のキッチンの排水ですが、完全に詰まってますね…
(外の洗い場をお借りして掃除しています)

排水部材を外してトラップになっている部分もきれいに清掃しましたが、
このトラップが一般の方にはなかなか清掃しにくい構造になっている事が
多いです。
毎回こうした事があると、メーカーに対して何とかして欲しいという
お願いはしています。

清掃した全ての部材を再度取り付けてみたところうまく流れました。
外部の点検桝も確認したところ、今回は排水トラップの清掃で解決できたので
良かったです、メインの配管が詰まっている場合もあるのでほっとしました。
メインの配管が詰まっている場合は、つまりや配管の脱落の可能性があるので
水道業者による高圧洗浄や、最悪、配管の取替えという事もあります。
少しでも何か異変があるようでしたら、早めにご連絡頂けると幸いです。
何かお困りごとがありましたら気軽にお声掛け下さい。
配管の詰まりの予防として定期的に使用する分には問題ないかと思いますが、
配管の詰まりがすでに限界を迎えそうな状態で使うと、逆に完全に排水の流れ
を止めてしまう場合があります。
まれにOB客さんより「排水の流れが悪い」や「排水が逆流してくる」などと
ご連絡を頂く事があります。
その際に話を聞いていると、少し流れが悪かったからパイプ洗浄剤を使った
と言われる方が結構多いです。(もちろんこれが必ず原因というわけではありません)

こちらはリフォームで設置して数年のキッチンの排水ですが、完全に詰まってますね…
(外の洗い場をお借りして掃除しています)

排水部材を外してトラップになっている部分もきれいに清掃しましたが、
このトラップが一般の方にはなかなか清掃しにくい構造になっている事が
多いです。
毎回こうした事があると、メーカーに対して何とかして欲しいという
お願いはしています。

清掃した全ての部材を再度取り付けてみたところうまく流れました。
外部の点検桝も確認したところ、今回は排水トラップの清掃で解決できたので
良かったです、メインの配管が詰まっている場合もあるのでほっとしました。
メインの配管が詰まっている場合は、つまりや配管の脱落の可能性があるので
水道業者による高圧洗浄や、最悪、配管の取替えという事もあります。
少しでも何か異変があるようでしたら、早めにご連絡頂けると幸いです。
何かお困りごとがありましたら気軽にお声掛け下さい。
バックナンバー
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(2)
- 2024年10月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(4)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(8)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年7月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(19)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)