egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
不安になりますよね… [アフターメンテ]
今日は瓦のお話です。
いつもお世話になっている、OBのお客様よりご連絡がありました。
「今、ご近所の○○さん宅で瓦工事を行っている業者ですが、
お宅の瓦の針金が切れている様に見えます、今なら無料で点検します」
という訪問業者が来らたようで、不安になりご連絡頂けました。

屋根に登り確認したところ、針金は切れていませんでした…
ついでに棟下シックイや筒瓦の状態、平瓦のズレを確認して、写真を撮影したものをお客さんに確認頂き
問題が無いので安心してくださいとお伝えして、様子を見て頂く事になりました。
屋根などは簡単に確認できないので、針金が切れているなどと言われると、不安になりますよね…
以前、OB客様の知り合いの方が樋の掃除を安くやりますよという訪問業者に掃除を依頼したところ、
「瓦が割れていますし、ズレていますので、すぐに直さないと大変なことになりますよ」
という事もありました。
OB客様を通じてご相談を受け、現地確認したところ確かに瓦は割れていました、しかし瓦のズレは無かったので
スペアの瓦で交換させて頂きました。
もちろん、訪問業者さん全てがそういった業者ではなく、親切な方もみえるかと思います。
ただ、一度、江川建築とつながりを持たれたOBのお客様には家の事で何かあれば、真っ先に頭に浮かべてもらえるよう、努力していきたいと思います。
何かあればお気軽にお声掛け下さい。
いつもお世話になっている、OBのお客様よりご連絡がありました。
「今、ご近所の○○さん宅で瓦工事を行っている業者ですが、
お宅の瓦の針金が切れている様に見えます、今なら無料で点検します」
という訪問業者が来らたようで、不安になりご連絡頂けました。

屋根に登り確認したところ、針金は切れていませんでした…
ついでに棟下シックイや筒瓦の状態、平瓦のズレを確認して、写真を撮影したものをお客さんに確認頂き
問題が無いので安心してくださいとお伝えして、様子を見て頂く事になりました。
屋根などは簡単に確認できないので、針金が切れているなどと言われると、不安になりますよね…
以前、OB客様の知り合いの方が樋の掃除を安くやりますよという訪問業者に掃除を依頼したところ、
「瓦が割れていますし、ズレていますので、すぐに直さないと大変なことになりますよ」
という事もありました。
OB客様を通じてご相談を受け、現地確認したところ確かに瓦は割れていました、しかし瓦のズレは無かったので
スペアの瓦で交換させて頂きました。
もちろん、訪問業者さん全てがそういった業者ではなく、親切な方もみえるかと思います。
ただ、一度、江川建築とつながりを持たれたOBのお客様には家の事で何かあれば、真っ先に頭に浮かべてもらえるよう、努力していきたいと思います。
何かあればお気軽にお声掛け下さい。
バックナンバー
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(2)
- 2024年10月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(4)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(8)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年7月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(19)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)