egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
予防洗浄やっています! [アフターメンテ]
普段の生活で排水の流れが悪いなと思ったこと無いですが?
今回は予防洗浄についてです、普通に生活していると毎日排水を流すかと思います。
キッチン、トイレ、お風呂、洗面、洗濯など、特にキッチンやトイレは油やトイレットペーパーなど
水以外のものも一緒に流すと思います。
それが何年も続くと配管の周りに付着した油などにより、徐々に汚れが溜まってき、ある時配管が詰まって
しまい排水が逆流したなんてことになる可能性があります。
今回はお引渡しから1年が経過したお宅から配管の予防洗浄のご依頼がありましたので、水道業者と一緒に
行ってきました。
僕自身も一年くらいならよっぽど大丈夫かなと思ったのですが、詰まるほどの事は無いにしろ、配管内は
それなりに汚れが付着していました。
排水管に関してはそれぞれの点検マスから各配管経路を高圧洗浄機にて洗浄、今回は1年目でしたので各設備
の排水ホースに関してはキッチンのみの洗浄としました。

高圧洗浄の様子


汚れが落ちた後の各桝の状況

キッチンの排水を取り外して清掃(かなり汚れが溜まっていました)
各家庭により油やトイレットペーパーの使用量、洗濯の回数などが違ってくるので配管の汚れの
付着に関してはまちまちかと思います。
「予防洗浄」気になる方いましたら、一度ご相談下さい。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
今回は予防洗浄についてです、普通に生活していると毎日排水を流すかと思います。
キッチン、トイレ、お風呂、洗面、洗濯など、特にキッチンやトイレは油やトイレットペーパーなど
水以外のものも一緒に流すと思います。
それが何年も続くと配管の周りに付着した油などにより、徐々に汚れが溜まってき、ある時配管が詰まって
しまい排水が逆流したなんてことになる可能性があります。
今回はお引渡しから1年が経過したお宅から配管の予防洗浄のご依頼がありましたので、水道業者と一緒に
行ってきました。
僕自身も一年くらいならよっぽど大丈夫かなと思ったのですが、詰まるほどの事は無いにしろ、配管内は
それなりに汚れが付着していました。
排水管に関してはそれぞれの点検マスから各配管経路を高圧洗浄機にて洗浄、今回は1年目でしたので各設備
の排水ホースに関してはキッチンのみの洗浄としました。

高圧洗浄の様子


汚れが落ちた後の各桝の状況

キッチンの排水を取り外して清掃(かなり汚れが溜まっていました)
各家庭により油やトイレットペーパーの使用量、洗濯の回数などが違ってくるので配管の汚れの
付着に関してはまちまちかと思います。
「予防洗浄」気になる方いましたら、一度ご相談下さい。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
バックナンバー
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(2)
- 2024年10月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(4)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(8)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年7月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(19)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)