egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
これ何?ナゾ部材?どうやってつけるの? [アフターメンテ]
「何かの部材が取れてしまったんだけど」ってご連絡がたまにあります。

今日のナゾ部材はこちら、アルミのバーみたいなのですが…
玄関のガラスのところのゴムが取れてしまい、それと一緒に外れてしまった部材という事でした。
確かに正常にガラスが入っている部分に同じような部材が入っているので必要な部材である事は
間違いないもののどうやって固定するのかさっぱりわかりませんでした。
今回は明らかにその部分の部材なのがわかったので良かったですが、まれに本当に何かわからない
部材だったり、実際は壊れた部分の部材じゃない場合もあって迷宮入りする事もあります…

サッシ業者に電話をして聞きながら取付ようかなと思いましたが、すぐ来てくれるという事だったので
その道のプロにお任せする事にしました。
もちろん他にも仕事があると思いますが、お客さんが困っている時の臨機の対応が本当にありがたいです!
サッシ業者さんが到着してあっさり取付完了。
経年劣化でゴムが少し縮んでしまったのが原因の様なので、しばらく様子を見ていただくようにお願いしました。
みなさんもお家で壊れたり、外れたりしたナゾ部材に遭遇したら、江川建築までご連絡ください。
皆さんからの依頼に基づいて直ちに優秀な探偵を派遣し、真相の追及にあたります!
↑探偵!ナイトスクープみたいな感じで…
何かお困り事がありましたら、お気軽にお声掛け下さい。

今日のナゾ部材はこちら、アルミのバーみたいなのですが…
玄関のガラスのところのゴムが取れてしまい、それと一緒に外れてしまった部材という事でした。
確かに正常にガラスが入っている部分に同じような部材が入っているので必要な部材である事は
間違いないもののどうやって固定するのかさっぱりわかりませんでした。
今回は明らかにその部分の部材なのがわかったので良かったですが、まれに本当に何かわからない
部材だったり、実際は壊れた部分の部材じゃない場合もあって迷宮入りする事もあります…

サッシ業者に電話をして聞きながら取付ようかなと思いましたが、すぐ来てくれるという事だったので
その道のプロにお任せする事にしました。
もちろん他にも仕事があると思いますが、お客さんが困っている時の臨機の対応が本当にありがたいです!
サッシ業者さんが到着してあっさり取付完了。
経年劣化でゴムが少し縮んでしまったのが原因の様なので、しばらく様子を見ていただくようにお願いしました。
みなさんもお家で壊れたり、外れたりしたナゾ部材に遭遇したら、江川建築までご連絡ください。
皆さんからの依頼に基づいて直ちに優秀な探偵を派遣し、真相の追及にあたります!
↑探偵!ナイトスクープみたいな感じで…
何かお困り事がありましたら、お気軽にお声掛け下さい。
バックナンバー
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(2)
- 2024年10月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(4)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(8)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年7月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(19)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)