egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~
egawaブログ ~お気軽にご相談下さい!~ 2021/12
すぐに伺います!
スーパーウォール工法リフォーム
[現場&仕事報告] 投稿日時:2021/12/25(土) 08:47
スーパーウォール工法リフォームとは、健康、快適な暮らしのために、外壁をSWリフォームパネル、天井・床・開口部をそれぞれ断熱改修、気密性を向上させ、計画換気を行う断熱リフォームの工法で、住まいながら可能なカバー工法と大規模なスケルトンリフォームに対応、断熱性能の診断を行い、改修提案書により最適な仕様を提案、気密測定を行い、性能報告書も発行するというもの。
図で見るとこんな感じのイメージです。
今回、そのスーパーウォールリフォームの実物件を見学させて頂く機会がありました。
㈱ORIBE様ありがとうございました。
外壁にSWパネルt45の付加断熱を施工している様子
既存住宅の断熱改修はこれからますます需要が増えてくると思いますので、見学できて良かったです。
全ての家で採用できるかというと、既存建物の築年数や既存の状況によって難しい部分もあるかと思いますが、一つのご提案として検討してみようかと思いました。
引き続き付加断熱による開口部周りの仕上がりや住み心地についても勉強させてもらおうかと思います。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
図で見るとこんな感じのイメージです。
今回、そのスーパーウォールリフォームの実物件を見学させて頂く機会がありました。
㈱ORIBE様ありがとうございました。
外壁にSWパネルt45の付加断熱を施工している様子
既存住宅の断熱改修はこれからますます需要が増えてくると思いますので、見学できて良かったです。
全ての家で採用できるかというと、既存建物の築年数や既存の状況によって難しい部分もあるかと思いますが、一つのご提案として検討してみようかと思いました。
引き続き付加断熱による開口部周りの仕上がりや住み心地についても勉強させてもらおうかと思います。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
アンバサダー登録ありがとうございます!
[現場&仕事報告] 投稿日時:2021/12/24(金) 09:43
SW工法にて家を建てて頂いたお客様で、その暮らし心地に満足されていて、皆様におすすめしたいと思われている方
にアンバサダー登録をお願いしています。
先日、3件のお客様にご登録頂きました、ご登録して頂いたお客様にはSWアンバサダー認定証(楯)とオリジナルQUOカード(1,000円分)を特典としてご用意しています。
何より高性能住宅に住まれているという証にもなります!
これから江川建築で建築をご検討中のお客様の訪問のお願いをするかもしれませんが、存分にご自宅自慢の程、よろしくお願い致します。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
にアンバサダー登録をお願いしています。
先日、3件のお客様にご登録頂きました、ご登録して頂いたお客様にはSWアンバサダー認定証(楯)とオリジナルQUOカード(1,000円分)を特典としてご用意しています。
何より高性能住宅に住まれているという証にもなります!
これから江川建築で建築をご検討中のお客様の訪問のお願いをするかもしれませんが、存分にご自宅自慢の程、よろしくお願い致します。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
同じ手洗い器なのですが…
[アフターメンテ] 投稿日時:2021/12/23(木) 15:23
最近メンテナンスブログを書いていてよく思いますが、別の家ですが、内容が同じようなことが続くことがよくあります。
こちらはトイレの手洗い器、品番がAWL-76ですがINAXの半埋込のタイプの手洗い器です。
最後のAWL-76の後にAのあるなしは、何か違うのかよくわかりませんが、この2件の家の手洗い器の違いは、水栓で片方の家はハンドル水栓、もう一方の家は電池式のセンサー水栓でした、どちらも状況としては水が出ずに使えないというもの。
こちらハンドル水栓ですが、止水不良があり、放置しておいた結果、青錆で見た目も大変なことになっていました。伺ったときは下の止水部分にて水が止めてある状態でしたので、設備業者に部品の取替えを依頼したところ、取替え可能でしたので、取替えて終了となりました。
こちらは、電池式のセンサー水栓ですが、まず電池を新品にしてもダメでしたので、部品交換を依頼したところ、部品交換取替え不可という返答、さらに水栓自体も取替え不可ということで、仕方なく手洗い器の取替えとうい流れになりました…
そこで、さらに問題が発生、現在付いている埋込手洗の穴に合う商品が無いということ。
本当にこういうところ考えてモノづくりして欲しいものです。
仕方ないので既存の埋込穴を埋めて、普通の壁付け手洗い器を設置する案をご提案、お客様には理解して頂けたので、こんな感じで取り外して新しい手洗いを設置する事に。
新しい手洗い器と自動水栓、水道業者、大工さん、左官業者の工賃で結構お高くついてしまいました。
まぁ、何となく予想はしていましたが、タイルの柄も合わなかったので、ちょうど手洗い器の周りが新しいタイルになるようにある程度タイルをめくって張り替えて頂きました。
同じ手洗い器なのに…
特殊な商品は直すときのリスクがあるものですね。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
こちらはトイレの手洗い器、品番がAWL-76ですがINAXの半埋込のタイプの手洗い器です。
最後のAWL-76の後にAのあるなしは、何か違うのかよくわかりませんが、この2件の家の手洗い器の違いは、水栓で片方の家はハンドル水栓、もう一方の家は電池式のセンサー水栓でした、どちらも状況としては水が出ずに使えないというもの。
こちらハンドル水栓ですが、止水不良があり、放置しておいた結果、青錆で見た目も大変なことになっていました。伺ったときは下の止水部分にて水が止めてある状態でしたので、設備業者に部品の取替えを依頼したところ、取替え可能でしたので、取替えて終了となりました。
こちらは、電池式のセンサー水栓ですが、まず電池を新品にしてもダメでしたので、部品交換を依頼したところ、部品交換取替え不可という返答、さらに水栓自体も取替え不可ということで、仕方なく手洗い器の取替えとうい流れになりました…
そこで、さらに問題が発生、現在付いている埋込手洗の穴に合う商品が無いということ。
本当にこういうところ考えてモノづくりして欲しいものです。
仕方ないので既存の埋込穴を埋めて、普通の壁付け手洗い器を設置する案をご提案、お客様には理解して頂けたので、こんな感じで取り外して新しい手洗いを設置する事に。
新しい手洗い器と自動水栓、水道業者、大工さん、左官業者の工賃で結構お高くついてしまいました。
まぁ、何となく予想はしていましたが、タイルの柄も合わなかったので、ちょうど手洗い器の周りが新しいタイルになるようにある程度タイルをめくって張り替えて頂きました。
同じ手洗い器なのに…
特殊な商品は直すときのリスクがあるものですね。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
和建具のリメイク
[現場&仕事報告] 投稿日時:2021/12/22(水) 09:37
和建具のリメイクの話です。
リフォーム工事などの際に予算をおさえるためもですが、昔の家の場合、意外に手の込んだ作りの和建具
があったりします。
今回はつい先日お世話になった家の事例を紹介します。
こちら既存の建具です、写真ではわかりにくいですが、結構キズがついていたり、ガラスも一部割れてしまっています…
こちらも別デザインの既存建具です
同じ場所にはめる際も、アルミのレールを入れて戸車を替えて動きを良くします。上部の立て込んである板が伸縮して
隙間ができている部分は新たに材料を打ちました。
ガラスを外した状態で、建具をみがいて、塗装にて仕上、あまり新しい感じになりすぎないように、色付けのみの仕上としました。
ガラスは一部が割れていたので、アクリルを入れることも考えましたが、今回は透明ガラスに替えて、ガラスフィルムを貼ることにしました。
和柄のこんな感じのフィルムです、お施主さんが言うには、夜になると光が透けてもっといい感じに見えるそうです。
ガラスフィルムを貼ることで割れた時に飛散防止になるので、お年寄りやお子さんのいる家には安心です。
こちらの建具は別の場所から移設してきました、もともと3枚あった建具のなかからきれいなもの2枚を選んで、洋室への入口の2枚引込戸としました。
もちろんアルミレールにして、戸車を取替え、ガラスを外した状態で塗装してきれいになりました。
ガラスは一部既存のものを利用、建具3枚あるところの割れていない所から上手く利用してもらいました。
一番上部のガラスのみ取り替えて、こちらもガラスフィルムを貼りました。
こちらは黒色のステンドグラスのようなガラスフィルムを採用、悪目立ちせずに良い雰囲気になりました。
こんなこともやっていますので、ぜひリフォーム工事の際はご相談下さい。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
リフォーム工事などの際に予算をおさえるためもですが、昔の家の場合、意外に手の込んだ作りの和建具
があったりします。
今回はつい先日お世話になった家の事例を紹介します。
こちら既存の建具です、写真ではわかりにくいですが、結構キズがついていたり、ガラスも一部割れてしまっています…
こちらも別デザインの既存建具です
同じ場所にはめる際も、アルミのレールを入れて戸車を替えて動きを良くします。上部の立て込んである板が伸縮して
隙間ができている部分は新たに材料を打ちました。
ガラスを外した状態で、建具をみがいて、塗装にて仕上、あまり新しい感じになりすぎないように、色付けのみの仕上としました。
ガラスは一部が割れていたので、アクリルを入れることも考えましたが、今回は透明ガラスに替えて、ガラスフィルムを貼ることにしました。
和柄のこんな感じのフィルムです、お施主さんが言うには、夜になると光が透けてもっといい感じに見えるそうです。
ガラスフィルムを貼ることで割れた時に飛散防止になるので、お年寄りやお子さんのいる家には安心です。
こちらの建具は別の場所から移設してきました、もともと3枚あった建具のなかからきれいなもの2枚を選んで、洋室への入口の2枚引込戸としました。
もちろんアルミレールにして、戸車を取替え、ガラスを外した状態で塗装してきれいになりました。
ガラスは一部既存のものを利用、建具3枚あるところの割れていない所から上手く利用してもらいました。
一番上部のガラスのみ取り替えて、こちらもガラスフィルムを貼りました。
こちらは黒色のステンドグラスのようなガラスフィルムを採用、悪目立ちせずに良い雰囲気になりました。
こんなこともやっていますので、ぜひリフォーム工事の際はご相談下さい。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
水質でしょうか…
[アフターメンテ] 投稿日時:2021/12/15(水) 16:39
造作カウンターの上にボウルを置いて造るような洗面台、おしゃれでかっこいいですよね
江川建築でもよく造りますが、カウンター下を化粧で見せる場合、排水金具を金属のものに
する場合がほとんどです。
今回はそんな金属製の排水金具に穴が開いてしまったというご連絡をお客様より頂いたので、
さっそく現地を確認してきました。
見事に穴が開いています…
内部から劣化している様子ですが、原因が気になるところです。
水質なのか?何か特殊な薬剤を流したりしているのか?
お客様にも普段の使い方についてお聞きしましたが、特に変わった何かを流すという
事も無かった様です。
配管の径を確認中
配管の長さを確認中
部材全体に劣化の症状があったので、お客様にも説明して、排水金具を全て取替える
方向になりました。
結局、これといって原因が掴めなかったのは残念ですが、今回のような事もあるという
事がわかったので、今後の仕事に役立てていきたいと思います。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
江川建築でもよく造りますが、カウンター下を化粧で見せる場合、排水金具を金属のものに
する場合がほとんどです。
今回はそんな金属製の排水金具に穴が開いてしまったというご連絡をお客様より頂いたので、
さっそく現地を確認してきました。
見事に穴が開いています…
内部から劣化している様子ですが、原因が気になるところです。
水質なのか?何か特殊な薬剤を流したりしているのか?
お客様にも普段の使い方についてお聞きしましたが、特に変わった何かを流すという
事も無かった様です。
配管の径を確認中
配管の長さを確認中
部材全体に劣化の症状があったので、お客様にも説明して、排水金具を全て取替える
方向になりました。
結局、これといって原因が掴めなかったのは残念ですが、今回のような事もあるという
事がわかったので、今後の仕事に役立てていきたいと思います。
何かお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい!
バックナンバー
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(4)
- 2024年1月(4)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(12)
- 2021年9月(8)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年7月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(19)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)